娘のような友人と二泊三日の台湾旅行へ行くことに。パスポートの期限もとっくに切れ、挙句の果てに処分までしてしまっていた。慌ててインスタント証明写真でパスポート用の写真を撮り、翌日パスポートの申請へ。前日に撮った証明写真は、タートルネックであごのラインが分からない、前髪が眉毛にかかっている、(ちょっとした乙女心から)顔の色を少し加工しているところが通らないだろう、、、ということで写真館で写真の撮り直し。もしも他に不備があれば出国日までにパスポートが取れないというぎりぎりの日程。
出国三日前にパスポートを受け取りすべり込みセーフ。しかし、夜からまさかの発熱。翌日は一日中寝て過ごし、当日朝気合で羽田に向かう。搭乗手続きをすませ、ロビーで横になる。機内では両脇に体の大きな男性に挟まれ、何とも辛い3時間のフライト。機内食もほとんど手を付けられず、、、

無事台北 松山空港に到着。空港でe-simの設定を切り替えるが接続できず。とりあえずタクシーでホテルへ向かい、それから1時間弱スマホと格闘してe-simの設定。

気を取り直し、ホテルからほど近い『魯肉飯』が評判のお店へ。人生初飯魯肉飯。こちらももちろん美味しかったが、一緒に頼んだ空心菜の炒め物の味付けがたまらなく美味しかった。
大稻埕魯肉飯:台北市大同區長安西路220巷17號


その後、楽しみにしていた夜市へ。

お祭りの屋台のような景色。これが毎日なんて信じられない。アツアツの蒸し餃子をいただく。


帰り道ファミリーマートを見つけてうれしくなった。

2日目につづく。